お見積もり
Top scroll

この日本で色彩を操る職人として 美装桜親

 

理念 代表挨拶

この日本では春夏秋冬という四季があり、施工物が人々の心や記憶、そして思い出のアルバムの中に
記憶される事を理念とし、その建造物ひとつ、ひとつの塗装において彩りを考え施工をし、未来を
見通して耐久性、景観再生を計る事に私達は研究を重ねて志を高く『この日本で色彩を操る職人として』
事業展開を続けて行きたいと思っております。またこの事業を通して日本の四季の色彩の一部となり、
社会、地域貢献に繋がる事が出来ればと考え、日々技術向上、色彩表現向上を努めております。

代表 伊藤 親博

私たちが大切にしていること

私達は、経験に倍比重して責任が大事と考えます。
自分達の施工一つ一つに責任を持つ。
当たり前で当然な事を、施工方法、対応趣旨詳細含めてお客様、オーナー様の要望にお応え出来るプランを立て、
理想的な建造物景観を造り上げ、その後の建造物と共に流れていくお時間がより善いものとなれたらと考えております。

そこで!!

まずはご要望、ご相談お聞かせ頂けませんでしょうか?
お見積り、施工方法、ご相談無料にてお問い合わせお待ちしております

 施工例・料金例

 

当社が手がけた施工実績をご紹介

コンクリート再生塗装

高所作業車を用いての鉄骨塗装

 

お伝えしたいこと

〔 良く見受けられる過大広告・過大保証にご注意ください! 〕

 この材料を(塗料)で施工すれば10年は保ちますよ!
 のように材料を前に出した主張は要注意!

私達『塗装』という職種において技術や豊富な施工実績は大事ですが、この技術に伴う無くては成らないものがあります。
 『塗料』(材料)です!
この近年において塗装各メーカーさん達の積み重なる研究と日々進化されていく開発から塗料(材料)その物がより進化し超低汚染、高性能な塗料がこれまでも数多く生み出されて来ました。
その研究開発によって、私達の施工における技術は勿論、施工対象物の幅を大きく広げられて来れました。
この各メーカーさん達の塗料開発における理念と、その塗料材料を用いれ実際施工する職人の理念の二人三脚でより良い施工耐久年数、強度が実現されるものと考えます。
メーカー独自に材料に『10年保証』(メーカー保証)を付けた物も多く存在しますが、、、
『この材料を(塗料)で施工すれば10年は保ちますよ』
この保証というフレーズ良く見聞きしますが、ここで注意頂きたいのが材料を前に出した主張は要注意です
肝心なのは誰がその材料を用いれ施工したか、するか
そう、誰が施工従事したかなんです
施工においては、豊富な施工実績は勿論、有資格者が従事するのかという事も大切ですが、同じ有資格者が同一施工をしても個々によって多少の違いや、差が出るのが私達の職種です。
ここで要となるのは、この道で生きる事(塗装業)に対して情熱を絶やす事なく施工の向こう側を強く考え思うか否かだと私達は思います。

ちょっと待った!その口コミ!その営業

皆さん、建造物の塗装といったら、リフォーム会社、建設会社というのが定番かと思われますが、、、
塗装、外観リニューアル、補修を必要とした『塗装』が目的ですよね?
確かに大規模修繕や、他業種が絡み必要とする工事では、全体を管理、施工従事可能な上記リフォーム、建設といった組織は必要です」!

 が、然し!!

『餅は餅屋』という言葉はご存知ですよね?
そうなんです。そういった組織、会社もその特定した分野を特定した業者に分野的に依頼、請負いして頂き、全体管理をして工事全体を納める。
若しくは自社で分野的部署を確り構えて全体を対応する業務をされている訳です。

その道を極める者、その道を極めようとする者達に、右に出てくる者など存在しない

1番大切なのは、施工直接従事施す本人と最初から最後迄お付き合いする事が大事で、『最初に話した人が実際現場に居ない。』または、『担当者』等という実践の場に間をかまされるというのは、不安や対応のもどかしさを感じてしまうものです。
管理をするという事ももっとも大切ですが、実際何が起き、どんな施工されて行くか、という事をオーナー様、お客様と共に形にして行く事が要と思ってます。
例えば、手術を受ける事になり担当医と抜刀医が違うと『え!?』と不安になりませんか?
それです!

 事業情報

   
社名 美装桜親
代表者 伊藤親博
事業所所在地 〒252-0243
神奈川県相模原市中央区上溝447-1-1-102
FAX:042-711-4979
業種 塗装業
業務内容 建造物全般新規塗装
建造物全般改修塗装
大規模改修塗装
テーマパーク遊具塗装
橋梁塗装
造船塗装
コンクリート再生塗装
一般住宅内外装塗装
有資格 一級塗装技能士
二級塗装技能士(噴霧)
有機溶剤作業主任者
職長安全衛生責任者
特化物・四アルキル鉛作業主任者
ゴンドラ特別教育
高所作業車10m未満技能講習
クレーン吊り上げ荷重5トン未満運転業務
玉掛け
石綿使用建築物等解体業務
フルハーネス型安全帯使用作業特別教育
主力使用材料メーカー
対応エリア 主要関東圏内。施工規模(物件規模)等によっては出張対応相談。
  • Slogan 情熱 誠実 信頼

    色彩技腕Japan pride
    この日本の色彩と共に

     お問合せ・お見積もり

    必須

    お名前

    必須

    住所

    必須

    メールアドレス

    必須

    電話番号

    お問合せ内容

    Modoru 01
    閉じる